香木の紹介。伽羅と言う香木です上の写真をクリックすると泉山御流のサイトへリンクします。そのサイトで香道の事をお勉強して下さいね。また香木には雅銘つけられているものもあります。また聞香には専用の道具が有ります。
京都冷泉家の古今和歌集の紹介

草木は日本人に合う色を出しくれます。 先人はすごいですね。自分たちを美しく見せてくれる色を草木の中に見つけたのです。私達はその真似をしているだけですもの。藍の葉に青い色を、茜の値に朱色を、紫草に紫色を見つけて染めた人がいらっしゃいました。自然に頂いたその色こそ、髪が黒くて瞳の黒い、黄色人種の日本人を美しく見せてくれる色です。私達は草木の生命と引きかえにその色を頂いているのです。左、御着物の写真の横には藍染の布礼愛の紹介

布礼愛(藍染)

古典芸能舞踊 演奏の趣味の表紙へ

雅楽の楽器。上より篳篥龍笛、笙です。主に龍笛を演奏しています。上の写真をクリックすると武蔵野楽器のサイトへリンクします。雅楽の楽器は素敵なインテリアになりますよ。雅楽グッズ、安摩&蘇利古もモダンアートぽくて面白いです。
 書の作品の下書きです。下書きだけで作品が出来ていません一体何時になったら出来るのやら?書跡のことに興味がある方は上の写真をクリックして下さい山種美術館へリンク所蔵目録から書跡をクリックします。
左のお花の絵をクリックすると私の詩と生花の流派リンクと写真和歌、生花の芸術論、思想に影響を与へた仏典などを御覧いただけますただし桜吹雪の設定しておりますので見にくい場合が御座います。お許下さいませ。
拈華微笑のページにリンク
山種美術館のホームページにリンクします。
お花
泉山御流へリンクします。
長谷園 かまどさん 一合炊
越の華
原田俊介のページへ
いっぽうどう
御公家様の屋敷の様子を今に伝える重要文化財京都の;冷泉家で撮影した室内の様子と生花です。また次の百人一首の字をクリックすると百人一首のサイトへリンクします。
ふくじゅえん
雅楽の楽器の専門店武蔵野楽器さんへリンクします。
かんばやし
日本の名園、桂離宮、修学院離宮、仙洞御所
上お茶け越の華昔、茶を習っていました。煎茶の茶道は習っていません。茶の美味しい入れ方を紹介したいと思います。暫くお待ちを尚、数奇屋芸術の本を書きましたので数奇屋芸術の字をクリックして下さい。字のサイトって流行らないでんけどねえ、茶より「お茶け」の方は下の大アイコンクリックして下さい。
ブリタ(BRITA)マクストラ (MAXTRA) BRITA浄水器ポット交換用カートリッジ4個入りセット
目次に戻る