 |
 |
 |
 |
山水図聞香炉
(高野昭阿弥) |
青磁聞香炉
(釈博史) |
鳥獣戯画聞香炉
(高野昭阿弥) |
京焼風聞香炉 |
 |
 |
 |
 |
九谷焼染付山水聞香炉 |
教子一教聞香炉 |
鳥獣戯画聞香炉
(釈博史)薫玉堂購入
|
古九谷山水聞香炉 |
 |
 |
 |
 |
浜千鳥聞香炉 |
金彩老松聞香炉
(釈博史)薫玉堂購入 |
京焼春草聞香炉
|
京焼源氏香聞香炉
|
 |
 |
 |
 |
|
染付扇面山水聞香炉
|
織部焼聞香炉 |
青磁聞香炉 |
皿を香炉の代わりに使う |
 |
 |
 |
|
大西左郎先生作香炉 |
左と同じ箱と |
青山香房購入香炉 |
|
 |
 |
 |
 |
重硯箱 |
乱箱 |
雅楽蒔絵火取香炉(部分) |
志野流火道具 |
 |
 |
 |
 |
香割道具 |
香炭団と銀葉 |
志野折たと |
重香合と香たとう |
 |
 |
 |
 |
潤み塗四季棚
(大倉集古館蔵品写) |
桐製源氏絵貝桶 |
笈形朱塗旅箪笥 |
創作香袋(鶴) |
 |
 |
 |
 |
秋草蒔絵貝桶 |
蹴鞠雛 |
雛人形 |
志野流伝来形忍草蒔絵
十種香箱皆具 |
 |
 |
 |
 |
内十組 |
源氏舞楽香盤及立物部分 |
白檀手彫羽子板 |
梨子地桐鳳凰文沈箱 |